やったことの説明
やったことの説明
読者になる

やったことの説明

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2015-07-25

git + latexdiff でTeXの原稿を添削してもらいやすくする。

(latexdiffのバージョンが古かったりで微妙だったので書き直した 2018年3月) はじめに 論文や報告書で,TeXの文章を人に添削してもらう機会は多い. それなりに長い文章を添削してもらうとき,前回の添削からどこをどう訂正したのかわからないと, 何度も読…

はてなブックマーク -  git + latexdiff でTeXの原稿を添削してもらいやすくする。
プロフィール
id:ksknw id:ksknw
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
はてブの多い順
最近のアクセス数順
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2024
    • 2024 / 6
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 3
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 5
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 11
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 9
    • 2020 / 8
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 10
    • 2019 / 8
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 11
    • 2018 / 8
    • 2018 / 7
    • 2018 / 5
    • 2018 / 1
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 12
    • 2017 / 11
    • 2017 / 8
    • 2017 / 7
    • 2017 / 6
    • 2017 / 4
    • 2017 / 3
    • 2017 / 1
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 12
    • 2016 / 8
    • 2016 / 5
    • 2016 / 4
    • 2016 / 2
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 12
    • 2015 / 11
    • 2015 / 10
    • 2015 / 9
    • 2015 / 7
    • 2015 / 2
  • ▼ ▶
    2014
    • 2014 / 12
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 11
最新記事
  • Entropic neural OT via diffusion process の実装 Entropic neural OT via diffusion process の実装 はてなブックマーク - Entropic neural OT via diffusion process の実装
  • Tree-sliced Wasserstein距離の実装と理解 Tree-sliced Wasserstein距離の実装と理解 はてなブックマーク - Tree-sliced Wasserstein距離の実装と理解
  • 微分可能なソートの実装 微分可能なソートの実装 はてなブックマーク - 微分可能なソートの実装
  • Sinkhorn iterationの勾配と輸送行列の関係 Sinkhorn iterationの勾配と輸送行列の関係 はてなブックマーク - Sinkhorn iterationの勾配と輸送行列の関係
  • Soft-DTWで台風軌跡のbarycenterを求める Soft-DTWで台風軌跡のbarycenterを求める はてなブックマーク - Soft-DTWで台風軌跡のbarycenterを求める
Tweets by ksknw
やったことの説明 やったことの説明

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる